2010年8月28日土曜日

南青山の朝


天気の良い土曜日の朝、南青山のタリーズでコーヒーを飲む。気分は最高。コンビニで買った日経には、首相の為替介入を匂わせる談話と日銀がどうするか、FRB議長の声明、民主党代表選の話題、キムさんの訪中の話題、そして新安保懇話会の答申などが載る。それにつけても、今の政権は外交と経済に弱いと思う。この二つはどちらも国と国の力のせめぎ合いがものを言う分野だと思うが、外務大臣と財務大臣はこのところとても静かだし、円高に対処する首相の談話も、僕でも想像できた程度の域を超えていない。多分、これらのトップに物事を教えるシンクタンクが無いか機能していないのだろう。新しい安全保障などに関する懇話会も、会の性格、人選をみると、国の安全保障の決定についてどのような影響力があるのかさっぱりわからない。などと考えていたら、いつの間にか1時間が経過した。10時の日差しは強かった。

2010年8月27日金曜日

フォー


コンビニで売っている二つのカップ麺フォーを昨日と今日にわたって食べ比べた。
サイズ・カロリー ほぼ同じ
調理(といってもお湯を注ぐだけ)時間 どちらも3分
味 麺の質はほとんど同じである。スープはどちらもかなり美味しい。味の素製の方がパクチンの香りがわずかに強い。
味の素製に入っているワンタンがいいね。
ダイエット用にいままで凝っていた「5種の野菜ねばねばサラダ」のライバルになりつつある。

2010年8月26日木曜日

にぎやか駿河台

まだまだ夏休みの駿河台近辺だが、今朝は夥しい数の若者で賑わっていた。恒例のM大学のオープンキャンパスが開かれたのだった。この大学の偉い先生と時々話すのだが、とにかく一番人気で受験者数も増え続けているとのことである。この大学のどこがそんなにいいんですか?と失礼な質問をしてみたが、明確なお返事はいただけなかった。しかし、人気上昇の陰で教員の雑用もまた確実に増え続けているとのことである。クラシックな学部と新しい分野の学部の両方を備えた広い守備範囲の選択肢構成に加えて、都心にある思ったより広いキャンパスに建つ洒落た校舎群、学究分野だけでなくスポーツ分野でもスターを輩出している校風などが人気の理由の一部であろうが、それに加えて教員の方々の優れた資質がなによりもこの人気を支えているのは間違いなかろう。今日の人通りが一年中続けば、衣料店のJMも今月末で閉店になることもなかったろうに。

2010年8月21日土曜日

ウェークエンドの朝ネット

土日の朝にネットに向かうのが通例になった。少し前までは、夜中にPCに向ってキーボードをたたくことが多かったけれど、最近は夜はニュースと動画を観るだけのことがほとんどである。理由は、まず第一に、一年で一番忙しい季節で結構疲れがたまり、帰宅して夕食を食べて、軽く飲むと猛烈に眠くなってしまうこと。とくに夏は焼酎のロックが多いが、杯が進むほどに濃くなってしまい、酔いが速い。一昨日までは「南の夢」を飲んでいた。これは美味しい。昨日からは「壱岐」を楽しんでいるが、これも別の味でやっぱり美味しい。この立場と年になって1週間に20例の内視鏡を、普通の外来と縦並びですることになるとは思ってもいなかった。内視鏡は好きでやっているからいいけれど、普通の外来や健診と縦並びは時に辛く感じるね。第二は、朝暑くて寝ていられないので眠りが浅くなった時点で起きてしまった方が身体が楽だから。暑いとはいっても日中の暑さに比べれば、井の頭の朝は涼しい。頭も比較的クリアで文も少しはまとまりやすい。
今日は息子と嫁さんと会って秋の結婚式の準備である。そのためにやりとりしているスマートフォンの扱い方にもだいぶ慣れてきた。

2010年8月11日水曜日

すし処 in 札幌

札幌の高級住宅街の中に佇むさりげない一軒家の寿司を楽しんだ。道内の海産物が続々と登場する。利尻、厚岸、増毛、etc。突き出しの赤みのヅケと、中盤での積丹のバフンウニとムラサキウニの合体した寿司の美味しかったこと。全体として量はそれほどではないが、比較的ゆっくりと呈されるため最後には満腹感も充分だった。さらに楽しかったのは5人の食器がすべて異なっていたことで、それらを見るだけでも時間はつきないだろう。車を運転する都合で、ノンアルコールビールで食べざるを得なかったのが残念と言えば残念だった。

2010年8月9日月曜日

札幌なう



久しぶりに札幌にきた。東京より涼しいが湿度が思ったより高い。地元のひとにきいたらそのとおりとのこと。大通り公園に並んでいる各社のビール園は人でいっぱいだが、僕らはサッポロビールファクトリーで上品なイタリアンをエンジョイした。